土地利用・建築許可
▶ 料金表を表示する
※以下、クリックすると開きます。
1. 【基本料金】
業務内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
農地転用(3条申請) | 77,000円〜 | 農地の権利移転(賃貸・売買など) |
農地転用(4条・5条届出) | 99,000円〜 | 自己使用のための転用。届出対象区域に限る |
農地転用(5条許可) | 165,000円〜 | 建築・資材置場・駐車場など開発目的含む |
開発許可(都市計画法34条11号等) | 220,000円〜 | 市街化調整区域等での建築・土地利用 |
建築許可(建築基準法43条) | 110,000円〜 | 接道要件を満たさない敷地等での建築許可 |
農業振興地域除外申請 | 88,000円〜 | 農振除外申出~意見書作成・提出まで一式対応 |
2. 【法定費用・行政手数料】
項目 | 費用(目安) | 備考 |
---|---|---|
開発許可申請手数料(愛知県・自己居住用) | - 0.1 ha未満:9,200円 - 0.1~0.3 ha:23,000円 - 0.3~0.6 ha:46,000円 - 0.6~1.0 ha:92,000円 - 1.0~3.0 ha:140,000円 - 3.0~6.0 ha:180,000円 - 6.0~10.0 ha:230,000円 - 10 ha以上:320,000円 |
都市計画法29条:自己居住用開発 |
開発許可申請手数料(事業用/自己業務用) | - 0.1 ha未満:14,000円 - 0.1~0.3 ha:32,000円 - 0.3~0.6 ha:70,000円 - 0.6~1.0 ha:130,000円 - 1.0~3.0 ha:210,000円 - 3.0~6.0 ha:290,000円 - 6.0~10.0 ha:360,000円 - 10 ha以上:510,000円 |
都市計画法29条:事業・業務用開発 |
建築等許可(建築基準法43条・調整区域) | - 0.1 ha未満:7,300円 - 0.1~0.3 ha:19,000円 - 0.3~0.6 ha:42,000円 - 0.6~1.0 ha:74,000円 - 1.0 ha以上:100,000円 |
愛知県基準(条例準拠) |
都市計画法42条許可手数料 | 28,000円 | 建築物以外の工作物設置等 |
都市計画法41条:建蔽率等超過許可手数料 | 49,000円 | 開発区域内における制限緩和許可等 |
登記情報取得(公図・謄本など) | 実費(1通300~500円) | 登記情報提供サービスまたは法務局で取得 |
土地改良区の承諾・協議費 | 10,000~50,000円程度 | 地域慣行により異なる |
水利組合の協議費・水路使用許可等 | 5,000~30,000円程度 | 現地調査で要確認 |
3. 【加算料金・オプション対応】
オプション内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
事前調査・事前協議代行 | 55,000円〜 | 農業委員会・都市計画課・建築指導課等との協議含む |
土地改良区・水利組合等との調整対応 | 33,000円〜 | 承諾書・確認書取得等の手続代行 |
隣接地所有者への同意書作成・郵送手配 | ※要相談 | 接道・隣接権利者との調整用文書作成等 |
長期案件のスケジュール管理・定期報告 | ※要相談 | 書類整理・関係者連絡・進行状況の共有など |
備考
-
上記料金は標準的な案件の目安です。土地の場所・面積・地目・用途・関係機関の数などにより別途お見積りいたします。
-
手数料・印紙代・実費等は別途ご負担いただきます。
-
愛知県における都市計画法・建築基準法に基づく許可申請に対応。市町村ごとの条例にも応じます。また、県外への現地出張へのご相談も積極的に承ります。
-
各申請において、事前協議が重要となる場合があります。許可見込みがあるかどうかの確認も含め、計画段階からのご相談も歓迎しております。
その他の許認可・民事業務
▶ 料金表を表示する
※以下、クリックすると開きます。
1. 【基本料金】
業務内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
建設業許可(新規・知事) | 132,000円〜 | 経管・専技証明含む/法人・個人可 |
建設業許可(更新・変更) | 77,000円〜 | 変更届は内容に応じて調整 |
産業廃棄物収集運搬業許可(積替保管なし) | 154,000円〜 | 新規/更新/変更届 対応 |
古物商許可申請 | 77,000円〜 | 個人・法人対応。警察署提出書類一式作成 |
飲食店営業許可申請(保健所手続支援) | 66,000円〜 | 設備図・使用許可申請・営業届サポート |
内容証明郵便の作成 | 33,000円〜/通 | 文案作成・郵送代行も対応可 |
契約書作成(売買・委託・業務請負など) | 55,000円〜/通 | 双方ヒアリングのうえ作成 |
遺言書作成支援(公正証書) | 150,000円〜 | 文案作成・公証人との調整含む |
遺産分割協議書作成 | 88,000円〜 | 相続人調査・戸籍収集は別途見積 |
成年後見開始申立書類作成 | 110,000円〜 | 家庭裁判所提出書類一式の作成・説明支援含む |
2. 【法定費用・実費等】
項目 | 費用目安 | 備考 |
---|---|---|
古物商許可(警察署へ納付) | 19,000円 | 愛知県公安委員会手数料 |
飲食店営業許可(保健所手数料) | 約16,000円〜22,000円 | 保健所・自治体により異なる |
公証人手数料(遺言) | 約11,000円〜50,000円 | 財産額・通数等により変動 |
戸籍・住民票等の取得費 | 実費(1通300〜500円) | 役所での取得費用 |
3. 【加算料金・オプション対応】
オプション内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
戸籍収集代行(相続関係) | 3,300円〜/通 | 相続人確定・家系図作成時 |
公証役場との日程調整・同席 | 16,500円〜 | 遺言・任意後見契約など |
内容証明 郵送代行・配達証明付き | 4,400円〜/通 | 郵便局提出+配達証明取得 |
営業所調査・立地図面作成補助 | 16,500円〜 | 飲食店/産廃/古物など |
急ぎ対応(3営業日以内) | 33,000円〜加算 | 案件内容による応相談 |
備考
-
上記は目安料金です。ご依頼内容・地域・難易度に応じて個別にお見積もりいたします。
-
官公署等へ支払う手数料・印紙代・証紙代などは、別途実費としてご負担いただきます。
-
愛知県・西尾張地域を中心に、遠方への出張対応もご相談ください。